カテゴリー
モバイル

EMONSTERとiTouchの接続

WMWiFiRouterを使って接続しています。EMONSTER側でWMWiFiRouterを起動します。私は現在、日本語版の対応もできる1.52(最新版)を使っています。起動後の消費電力を抑えるためには、オプション>ツール>Wi-Fi>電源でローパワーを選択するとよいです。



WMWifiRouter (EXE版/CAB版)
3,150円



NOEL



カテゴリー
未分類


WMWifiRouter (EXE版/CAB版)
3,150円
カテゴリー
未分類

久しぶりに再開します。

Apple iPod touch 16GB Apple iPod touch 16GB
(2008/09/10)
アップル

商品詳細を見る

このブランクの間、大きく変わったこと。
 iPod Touch16GBを買って、メインマシンになったこと。
 EMONSTERがWifiのアクセスポイントになったこと。
 EeePCは引き続き使っているが、バッテリーの役割も担うようになったこと。
なとです。今後はiTouch  イーモバイル Eee PCをネタに、モバイル生活をとりあげていきます。

カテゴリー
モバイル

EeePC 修理中

EeePC901にコーヒーをこぼしてしまった。家電量販店の延長保障に入っていたのは不幸中の幸い。
延長保障の上限(約36000円)で修理できるかどうか、全損になったらどのUMPCを買おうかな。
修理代は50000円となり、14000円、持ち出しとなった。結局、修理することにした。増設用の64GBのSSIDとか、予備ケーブルに投資しているし、フルSSIDはハードディスクと違って静かだし、たいへん、気に入っているので、それは捨てがたいという判断です。

カテゴリー
モバイル

EeePCの予備の電源ケーブル

 EeePC901のために予備電源をAmazonで買いました。ダイヤテックのPOWERLINK MINI ASUS EeePC専用 ACアダプターを2本買いました。EeePC本体に付属していた電源ケーブルは自宅で据え置きで使用します。購入した1本は持ち歩き用、もう1本は車載用で使用しています。



【イー・モバイル】オンラインショップはこちら 



カテゴリー
モバイル

モバイルの基本セット

モバイル生活の基本グッズはイーモバイルのEMONSTERとUMPCのASUS EEPC901です。EMONSTERはPDAとしてネットに接続するだけではなく、PCのネットへのアクセスポイントとしても使用できるので、たいへん、重宝しています。満員電車などで片手入力しかできないときはEMONSTERでインターネットに接続します。EEPC901が拡げられるときはEEPC901でEMONSTERをアクセスポイントにしてインターネットに接続します。