那覇からの帰りのフライトはプレミアムシートで、機内食を食べました。
今回は少し機内食にスポットを当ててみました。
[家で作れないか?視点]
1豚のバラ肉と豆苗の胡麻和えは、作れないかなあとおもいました。
2和風ハンバーグは、家の冷蔵庫にある挽肉で和風をアレンジできないか、考えるきっかけになりました。
[辛口コメント]
1ぐるくんの唐揚げは冷えていると美味しくないことを再発見した。
2わかめと油揚げの味噌汁、わかめが水分を吸ってしまったのか、機内で揺れるから汁を少なめにしたのか、汁が足りなかった。
この料理に合う飲み物といったら、やっぱ、オリオンです!
サプリを買って楽天ポイントをつける!
サプリメントをiHerbで購入しました。楽天リベーツ経由でiHerbのサイトで購入すると12ポイントの楽天ポイントが得られます。(2021年6月5日現在)
Scan&Go Ignica

近所のスーパーのマルエツがScan&Go Ignicaという自動レジを2021/02/27から導入しました。
新し物好きの私は早速、試してみました。
[今まで]
1店員がレジ打ち
2私がTポイントカードを毎回レジでスキャン
3別の機械で精算
という、なんというか、半自動
[Scan&Go Ignica〕
1 店の入り口でアプリを立ち上げ、お店のQRコードをスキャンしてチェックイン
2品物をカゴ(物理的)に入れる。包装されていない剥き出しの野菜のようなものは棚にあるバーコードをスキャンすることでアプリの買い物カゴに入れる。バーコードのついてものはスキャンして、カゴ(物理)に入れつつ、アプリの買い物カゴにも入る。
3機械の前に行き、アプリで決済する。
一度、Tカード、クレジットカードをアプリに登録しておけば、これまでのように毎回かざすことは不要になりました。
例えば、すごくレジに人が並んでいて、自分の買うものが少ない時など、便利。レシートはアプリからメールアドレスを入れれば、メールで送ってくれます。(最初の1回?はメールアドレスの認証が必要)

New Daysの北海道フェア2020で販売されている北海道とうきび茶を買いました。
最初に一口含んだ時に、口の中に拡がる甘み。がぶ飲みすると味わいが消えてしまいました。小出しに口に含むように飲むとまた香りが広がりました。


以前に北海道にいったとき、札幌大通公園で食べたとうきびのことを思い出しました。
北海道フェア2020は9月1日から28日まで開催しています。
気になった方は、ご賞味あれ!
香り立つビールの共演
今日は、香り立つビールを飲みたいと思いました。
ひとつはプレモルの限定、秋〈香る〉エールと、もう一つはソラチ1984。
香りの強さといったソラチでした。プレモルはそこまで自己主張しないです。もちろん、美味しいです!飲む順番はプレモルファーストが良いと思いました。
今日、気になったのは、ソラチ 、注いだ時に泡が立たなかったこと。グラスのせい? 要調査ですね。

究極の肉盛りがやってきた!
家族の誕生日パーティーのために、「肉の魔術師」と言われる、横浜馬車道のMr.Europeのオーナーシェフが作った「究極の肉盛り」をテイクアウトしました。
牛豚鶏の3種盛り合わせ
牛
北海道みついし牛のイチボ、イチボとは腰辺りのもも肉のうち、下側のやわらかい部分を切り出した肉のこと。
豚
群馬県産 上州豚 ロース
鶏
千葉県産 総州古白鶏 もも
豚と鶏は、味付けがされていてそのまま、湯煎していただきました。温め方の動画のYouTubeのリンクが添付されていたので簡単に失敗なく、できました。
牛は、添付の胡椒をまぶしていただきました。
また、付け合わせの、ポテトグラタンのジャガイモもとても美味しかったです。

一流シェフの料理が家庭で手間をかけずに、家族でいただけるので、すっかり家族の記念日のお気に入りメニューです。
チェックインの時、前の方のバルクシートへ変更を希望したら、エコノミーの最前列の窓側5Aになりました。なんと、このエコノミーの最前列のバルクヘッドシートは私たちだけでした。

長崎空港の看板をきれいに撮りるタイミングを狙っていたら、JALの機体と一緒にカメラにおさまりました。
家人から「なんでANAでないの?」←私だって本当はANAの機体と撮りたかった、それを聞くな!笑。
長崎空港の出発時刻は18:55で、日没と同じ時間なので、たくさん夕焼けの写真を撮れました。

今日2020年9月1日からNew Daysで北海道フェア2020が始まりました。期間は2020年9月28日まで。

私のお目当ては、伝説のホップSORACHI1984です。

以前より、置いてある酒屋さんも増えましたが、JR東日本の駅近のNew Daysで帰るのはうれしいです。

早速、プッシュ、カンパーニュ!^_^ 「凛として、香り立つ」、旨し。

2020年8月27日、Go To Travelを利用して長崎に2泊3日の旅行に行きました。
羽田空港について、チェックイン後、保安検査場を通過して、ANAスイートラウンジに直行しました。
最初の一枚は、東京湾の向こうに並ぶビル群を背景にしたANAの機体。だって私、青組(ANAダイヤモンド会員)ですから。
次は、比較的近くに停まっていたAir Doの機体。
当日は天気も良く、スカイツリーも(中央右側)写真に収めることができました。
16時のフライト✈️で一路、長崎空港に。上空での機窓からのたび空も楽しみです。
〜続く〜