カテゴリー
ホテル修行

初めて横浜シェラトンに宿泊

2020年3月にBonvoy Marriotのプラチナチャレンジ でプラチナ会員になりました。

2020年7月10日、家人と横浜駅近くの横浜ベイシェラトンに1泊しました。

13時半にチェックインを事前にリクエストしていて、希望通り、13時半前に部屋を準備していただいてチェックインできました。

部屋は27階の海側のエグゼクティブルーム(ツインベット)にアップグレードされてました。

眺望の良さに、家人も大満足です。

部屋でひと休みした後、ラウンジに行きました。

新型コロナの影響があり、しばらく営業していなかったのですが、7月1日より、制限付きで営業再開しました。

イーブニングのカクテルアワーは、予約制になり、チェックイン時に予約。75分の時間制(17:00-18:15,18:45-20:00から選択)でした。18:45からを選択しました。

オードブルは、ワンプレートメニューとなり、内容に不安を持っていました。

いや、裏切られました!笑。とても豪華なワンプレートでした。

ドリンクも、ソフトドリンクだけでなく、ワイン、ビールなどもありました。

ビールは缶だけでなく、一番搾りの樽生もあり、これがとても美味しかったです。

翌朝の朝食は、ラウンジか、2Fのレストランからの選択制でした。ラウンジだと時間指定なので、朝起きる時間を意識したくなかったので、レストランを選びました。

朝食も1プレートでしたが、こちらも大満足でした。

7種類の和洋食プレートから選択しました。オムレツがふんわりして、おいしかったです。

レイトチェックアウトでチェックアウトは16時にしました。

部屋やラウンジでゆっくり、読書などをしながら、ホテル時間を過ごしました。

私の家人も「こういった豊かな時間の過ごし方があるんだねえ。」と感動してました。

頑張って、プラチナチャレンジ してよかったと思いました。

カテゴリー
たび空 ホテル修行

たび空  羽田空港から函館空港 2020年2月14日

2020年2月14日、羽田空港17:30発の函館空港行きのフライト。

東京は雨。

7000円でプレエコにアップグレードしました。プレエコの時は外の景色を見たいので本来は窓側を取りたかったが、通路側になりました。

でも、函館空港に向かって左側になるので、機窓からの眺めが大好きな私としてはそこが気になるところです。

高度が上がって雲の上では、夕焼け空が広がってました。

わずかな時間で刻々と色合いが変わっていく様は見事。

飛行機✈️に乗らないと、見れないので、貴重です。

あるセミナーで学んだ雲🌨の上はいつでも青空と言う素敵な言葉を思い出しました。ほんにほんに、笑。