この夏、北陸旅行をしました。
それで、コンビニのトイレに入って、とても不思議な構造に目が行きました。
部屋の鍵はひとつ、便器は立ち小便用と洋式便器の二つ。二つ同時に使えるのでしょうか?片方を使っていて鍵をかけたら、もうひとつは使えないではないですか!
これは、たまたま、そのコンビニの建設上の都合だけなのだろうとおもいました。
翌日、北陸のラーメンチェーン店でも、同様の構造のトイレがありました。
他の地方では見たことがありません。これは石川県特有のものなのでしょうか?
ググってみても、いまだ、謎は解けていません。
Posted from SLPRO X for iPhone.