1899年(明治32年)8月4日、東京府京橋区南金六町5番地(現在の東京都中央区銀座8丁目)に、日本麦酒醸造株式会社(現在のサッポロビール)が「恵比寿ビヤホール」を開きれ、初めて「ビヤホール」の名称が使われた。これを記念して8月4日は「ビヤホールの日」とされた。
なんと、ビール全品半額!
会社帰りに横浜のスカイビルの銀座ライオンに行きました。
気候も暑く、美味しく、ビールをいただきました。
Posted from するぷろ for iPhone.
1899年(明治32年)8月4日、東京府京橋区南金六町5番地(現在の東京都中央区銀座8丁目)に、日本麦酒醸造株式会社(現在のサッポロビール)が「恵比寿ビヤホール」を開きれ、初めて「ビヤホール」の名称が使われた。これを記念して8月4日は「ビヤホールの日」とされた。
なんと、ビール全品半額!
会社帰りに横浜のスカイビルの銀座ライオンに行きました。
気候も暑く、美味しく、ビールをいただきました。
Posted from するぷろ for iPhone.